リビングで人が集まる場所って何処だと思いますか?
狭小住宅の場合、間取りが狭い分、そこに住む家族の生活スタイルや好みに大変影響をうけます。
ダイニングテーブルで椅子に座って食事をする家もあれば、テーブルで下に座って食事をとるご家庭もあるでしょう。
つまり、リビングへ集まる場合、まずはダイニングテーブル中心にするか、リビングテーブル中心にするかを決めることをおすすめします。
やはり家族の人数分は、最低限座れる…
そんな場所をリビングの中に常に確保したいところです。
プラス、来客時にも対応できるようなスペースを作れると良いでしょう。
狭いながらも、ダイニングテーブルとリビングテーブルの両方が置ければ問題がないですよね。
でも、あまりに余裕のリビングスペースが確保できる比較的広い狭小住宅に住む場合は、来客が来たときに、どちらをメインリビングとするか、くつろぎの場所とするかを決めることが重要です。
リビングスペースの間取りに余分なスペースを取っておくほど広さに余裕がない場合は、伸長式テーブルなどを利用することも一つの方法です。
伸長式リビングテーブルは、来客時だけ広げて使うことができます。
最近の家具は、ダイニングテーブルだけじゃなく、このような狭小地に建てられる小さな家で使えるような、背の低いリビングテーブルの伸長式テーブルもだんだんと増えてきています。
しかも、そんなリビングテーブルはインテリア重視のデザイン性の高いものも多く見られます。
このようにリビングの間取りが狭くても、少しの工夫で素敵に快適に過ごせる住まいを作ることもできます。