PR

狭小住宅のSE構造

通常、狭小敷地に一戸建ての間取りを設計すると、なるべく大きな空間を確保しようと考えます。

だから、必然的に上下方向に居住階を増やすことになるのです。

そこでまず最初に思いつくのが3階建てでしょう。

ただ3階建てはとても設計が難しい。
狭小な敷地ゆえに、とても高い技術とコストが必要なのです。
3階建て、特に木造の3階建ては十分な設計監理がなされていないと、とても危険な家が出来上がってしまいます。

「小さい敷地だから安くて簡単に建てられるのでは…」などと普通は思われるでしょうが、なかなかそうはいきません。

もし、木造3階建の一戸建てをお考えであれば基礎計算、構造計算を具体的に行う重量木骨(SE構法)をオススメします。
このSE構法で造られる家は可変性のある間取りができます。

つまり将来のライフスタイルに合わせて間仕切りを外せたりもできるのです。
ですからSE構造で建てると安全性を兼ね備えた広い空間を間取りに取り入れられるので、デザイン性も非常に高い間取りが実現できます。