狭小住宅の場合、2階をLDKにしたプランにすると、1階と3階がプライベートスペースになるケースが多い。
それは家族が集まりやすいプランなのです。
そこでポイントは1階です。
洗面、トイレ、浴室を1階に設ける間取りが一般的です。
この場合、3階からいちいち1階に降りなくちゃいけません。
ですから、3階にもトイレと洗面があるととても便利なのです。
また、隣家のLDKが1階にある場合、目線がずれるので都心などの密集地でも大丈夫。
工夫しだいではたっぷりとした開放感のある間取りになります。