PR

狭小住宅の価格比較で注意したい家づくりの全体総額って一体…


狭小住宅の価格は家づくりの全体総額で考えることがとても重要です。

このことは普通の一戸建てを建てるときも同じ事が言えます。
単純に坪単価だけで家づくりの費用を比較してしまうと、それ以外の費用が見えなくなりがちになります。

それ以外とは、つまり建築設計費用や外構工事費用、印紙代などの諸経費のことです。
これらの諸経費を含めた総費用で考えることが大切なのです。

また、ハウスメーカーに依頼する場合、最も陥りがちなことがあります。
それは設計費用についてです。
ハウスメーカーや工務店に家づくりを依頼すると、建築設計費用が浮くので安くなる…
そう考えがちですが、実際はそうは上手くいかないのが現実です。

そのカラクリは工事費の中にすでに設計費用が含まれているということにあります。

例えばの話ですが、ハウスメーカーが出した工事費よりも、設計事務所への別途依頼した設計費用と工務店の工事費の方が、総工事費としては安くなってしまう…
そんなケースもありますから…

とくに注意が必要なのが、標準仕様外の設計です。
ハウスメーカーの標準仕様からはずれた自由設計や注文設計をする場合、設計を建築設計事務所へ別途依頼した方がよりローコストになる可能性も十分にあり得るのです。