PR

狭小住宅の狭い住宅事情にリビングソファーという新提案を…


狭小住宅のような狭いリビングにも、家族の集うソファーはほしいものです。

家族が一緒になって食事をしたり、テレビを観たり、時にはお客さんをもてなしたりする…
リビングはそんな大切な場所ですよね。
最近は子どもたちの学習スペースにもなっている場所がリビングです。
だから、リビングには昔と違って多目的な機能がより多く求められる場所なのです。

でも都市住宅に多いリビング・ダイニングには、広さになかなか余裕がありません。
ましてや狭小住宅のような小さな家で、リビングに十分な広さを求めることは困難…
そうあきらめてしまいがちです。

でも、これって本当に難しいのでしょうか?

そこで、おすすめなのが、リビングダイニングソファです。
このダイニングソファーは食卓テーブル兼用のソファセットのこと。
ソファの座面高さが少し高めに設定されていたり、ソファークッションがあまり沈み込まないようになっているので、ソファーに座りながらの食事もできます。

また、テーブルは昇降式になっているものが多く、ダイニングとして使用する時は少し高めに設定したり、リビングとしての使用する時には少し低めに…そんな操作が簡単んいできてしまう優れものです。

狭小住宅のように15坪~20坪の敷地に建てられる一戸建て住宅では、もともと狭いリビングスペースの中に、リビングとダイニングをそれぞれ別々に設けると、狭いリビングと狭いダイニングが生まれてしまうだけです。
そこでリビングダイニングソファを置き、ダイニングとソフィーの両機能を併せ持つことで、ゆったりとしたリビングダイニングを生むことができるわけです。