PR

3階建て狭小住宅が人気のある意外な理由

最近は3階建ての狭小住宅が人気です。

狭小住宅だから少しでも住むスペースを上え上えと広げるという発想は何となく理解できます。

でも、3階建て狭小住宅が人気の理由には、ただ単に間取りスペースを広くとるだけではなく、工夫一つで狭小住宅の住まいが楽しくなる…
そんなメリットや魅力がそこにはあるのです。

なぜ、3階建てに住みたいのか…

最近では住環境の悪化により、都市部に庶民が余裕のある土地を手に入れるのが大変難しくなってきています。

しかし、都心部に住むことで得られる立地環境の魅力には、それ以上のものがあるのです。

だからこそ、都心の狭い敷地を購入して、少しでも余裕のある家族の居住スペースを確保するためには、狭小住宅を上へ上へと伸ばさざるをえないです。

また、建築基準法の改正により、木造3階建でも建築することが可能となりした。

今後、ますます魅力的な3階建ての住宅は増えていくと思います。

そんな3階建て狭小住宅の大きなメリットには次のようなものがあります。

3階建てにした場合、床面積を有効に使うことができます。

これは建ぺい率と容積率の関係からみても、2階建てより3階建ての方が有利となりますから、2階建てに比べ、床面積が広くなることでスペース的に余裕が生まれます。

そうなると、例えば1階をビルトインガレージ車庫、または貸店舗などにも活用でき、2・3階を住居空間として使用することもできます。

自分のアトリエや特別なルームなど、趣味的な間取りを取り込むこともできるので、間取りづくりの工夫次第では狭小住宅であっても、とても楽しいスペースを造ることができるようになります。

また、2階建てにはない3階建てのもう一つの魅力が、密集する都市部にはあります。

それは日照や通風、見晴らしといった、住みやすさや住まいの質を高めてくれるという魅力です。

3階建ての場合、3階をリビングなどにすれば、日照・通風なども良くなりますし、3階にバルコニーを設けることで、周辺環境によっては見晴らしや景色のすばらしさを手に入れることができます。

このように3階建て狭小住宅には、2階建てにはない魅力を間取りの工夫やアイデアで取り入れることができるのです。


>3階建ての狭小住宅が建てれない用途地域