PR

狭小住宅だからこそキッチンの間取りを大胆に考える

一戸建住宅の新聞広告で見かけるのは、「注文自由設計…」、
こんな見出し文句をよく見かけますよね。

自由設計…と言われても、施主の希望をうまく工務店に伝えるのは、
とても難しい。

実際、一戸建て住宅を建てられた方で、そういう苦労をされた方も多いはず。

狭小住宅を検討するなら、いっそう難しいでしょう。

その中でも、特に狭小住宅でのリビングやダイニングなどは、
間取りづくりを考える前にとても注意が必要。

そこで、狭小住宅のリビングやダイニングを検討する際に、
どのようなキッチンの「かたち」があるのか、いくつかご紹介します。

まず、片付け上手な人向きの「オープンキッチンタイプ」 です。

I型のキッチンです。

よく言われる「アイランドキッチン」というタイプです。

この場合、キッチンがオープンなので、片づけ上手な人向きなプランになるのでは?

おそらく、収納スペースが少なくなるので、入居後の生活をイメージして、
収納計画などをじっくりと考える必要があるからです。

ですから、収納上手な人にはこういったI型キッチンがオススメです。

次にL型キッチンです。

このL型は、リビングとダイニングに「ほどよい距離感」が保てます。

この距離感が落ち着いた空間を作ってくれますが、
同じ広さのリビングでも、狭小な間取りだと、
キッチンが少し狭く感じるかもしれません。

最後に対面キッチンです。

この特徴は何といっても子供をはじめ、
家族とのコのミュニケーションが図れること。

キッチンを部屋の真ん中に置いて、ダイニングテーブルでは子供が
宿題を姿を見ることができます。

多くの場合、キッチン背面に冷蔵庫や食器棚が配置されるので、
子供や家族を見ながらのクッキングが可能です。

「キッチン」と「くつろぎ」という機能を部屋で分離するので、
狭小な間取りには少し手狭に感じられるかもしれません。

いかがですか?

狭小住宅の場合、限られたスペースを有効に活用したい、

あえて、1フロア全体をダイニングとリビング、キッチンの仕切りを、
あえて作らない、といったかたち、
つまり「I型アイランドキッチン」のような一つのスペースとして設計する工夫が、
一番相応しいような気がします。