PR

狭小住宅での快適空間作りの工夫には地下室と屋上を利用する

狭小住宅の快適空間をつくるためには、どのな工夫が必要なのかご存じですか?

それは敷地を最大限に生かすこと。

前にも記述したように、上下の縦方向スペースを有効活用することです。

そのためには、地下室と屋上の利用は絶対条件!

小さな敷地で建てる小さな家には、地下室の間取りをつくることがよくあります。

地下室は地上に出ている部分を1m以内におさめるなど、一定の条件を満たすことで、合計面積の3分の1までを計算上の延床面積から除くことができるから。

この分が容積率に入らないということです。

つまり、地下部分のスペースがおまけのスペースとなるわけです。

この空間は、寝室や書斎などのほかに、狭小住宅にとっては大切な納戸などの収納部屋に使えたりします。

さらに、施工方法によっては地下室に光や風を通すこともできますよ。

また屋上については、全部または一部分を屋上庭園にする…

なんてこともできます。

キチンと防水をしっかりすれば何の問題もありません。

狭小住宅の屋上庭園で家族みんなでバーベキューをすることも夢ではないのです。